【全10回】心とからだ・のびのび生きる・本当の自分に戻るワークショップ【初回11月スタート】
心とからだ・のびのび生きる・本当の自分に戻るWS 私はマクロビオテックをきっかけに、 心身共に健康で、楽しく幸せに生きるには、どうすれば良いか?? 長年模索して来ました。 陽の肉体と陰の精神や心からの思い その陰陽のバランスが取れて初めて健康と言えるのです。 どうあるのか?どうしたいのか? 思いが先です。 これは気持ち、気分など「気」の事。 その思い方は、良いも悪いもなく、 自分の中で長年出来上がっているパターンがあります。 このワークショップは、そのパターンに気づいて、 自分の力で自分の人生をより良く生きる事ができるようになるための全10回講座です。 お陰様で沢山の方がこのワークショップを受…
【募集終了】【2024】BIOのマクロビオティック料理教室 初級コース
健康長寿料理教室はじめの一歩 ※今期募集は終了いたしました。 基本からしっかり学びたい方のための基礎講座 マクロビオティックの基本の考え方は「日本の伝統食をベースに、地元でとれた旬の穀物や野菜、海藻などの食材を、陰陽のバランスをとりながら、季節や体調に合わせて食べる」と言えます。 初級コースでは陰陽の考え方を知り、食材の特性や自身の体質・体調を紐解いていき、野菜の切り方、火の通し方、主食・副菜のバランスや四季折々の調理法など身につけます。 基本を知ることで、毎日バランスのとれた食事を美味しく作れるようになります。 食を通して健康になりたい方、食べ物と身体の関係を深く知りたい方にぴったりです 講…
【NEW】電子レンジを卒業したい方必見の「NEWグランシェフ」実演会/ 試食付き【11/11月曜日】
電磁マイクロ波と無縁なスチームオーブン 電子レンジ、IHクッキングヒーターなど、便利なのは良いけれど、身体への影響を心配しながら使い続けるのはよい環境と思えませんし、精神衛生上よくないと思います。健康に気を使っているのに毎日使う調理器具で台無しにしたくはありません。そんな違和感を解決して、毎日を楽しく安心して過ごしたいものです。毎日の食事が身体を作り、命を育てています。その先の人生の幸せも食事の積み重ねの上に成り立っています。これホント! 今回BIO初登場のフォーマック社の「NEWグランシェフ」は電磁波(マイクロ波)を放出しない多機能スチームオーブンです。 1台6役の多機能で煮物からお菓子作り…
ミキとは、奄美大島に伝わる植物性乳酸発酵飲料です。材量はお米、さつまいも、水といたってシンプル。作り方も簡単。なんと1ccに1億個以上の乳酸菌が存在します。 「発酵食品が腸内環境を整える」というのは最近よく耳にするのでご存知の方も多いですよね。発酵食品の代表格の乳酸菌。その乳酸菌いっぱいのミキを上手にカラダに取り入れることにより腸内環境が整い様々な変化を実感できると思います。 免疫細胞の7割は腸内に存在することもわかっており、腸内環境を整えることがいかに大切かがわかりますよね。 実はミキは『お神酒』が語源とも言われており奄美の伝統行事のお祭りなどで神と人をつなぐお供え物として奉納されています。…
【募集終了】【2024】BIOのマクロビオティック料理教室 中級コース
家庭で出来るお手当講座 陰陽をより深く学び、手当て法を身に付ける講座 台所にある食材を使って体質の改善を助け、身体のバランスを整える手当法とより深く陰陽を学び、マクロビオティック基本食の幅を広げた家庭料理を学びます。 毎回テーマを決めて、手当と体質の関係を陰陽で考えながら、体質改善を促し、効果的な食事や栄養の摂り方をお伝えします。初級と並行受講が可能です。 講師 岡本 文子(おかもと あやこ) 土曜日クラス担当 マクロビオティックに出会い、長年悩んでいた不調が改善され、食の大切さを改めて感じて勉強を続ける。 後に食だけではなく、心と体のバランスも大切だと気づき、体に優しく、食べた家族が笑顔にな…
マクロビオティックとは? マクロビオティックの目的は「思いっきり活き々と楽しい人生を生きること」 楽しい毎日を送るには心身の健康が大切です。その健康な心と体を作る大きな要素の一つが毎日の食べ物。食べたもので私たちの体は作られます。 食べるものが自然に沿っていれば、体は自然の恵みを頂くと考えます。 マクロビオティックには3つの考え方があります。 ①陰陽調和(いんようちょうわ) 東洋の伝統的な世界観「陰陽」は、マクロビオティックの考え方の柱となっています。 陰と陽は反対の力でありながらも、お互いを引き合い、助け合って、バランスが取れています。 この考え方を食べ物にあてはめると、体を締めるものは陽性…